もち米の生産量が台風の影響等で全国的に不足気味になり、食糧庁が緊急増産計画し熊本県に5千t追加生産要請があった。若洲地区ではもち米の生産…
熊本県の「梨の発祥の地」としても有名です。明治37年に旧吉野村堀田の迫に山田熊三郎氏が梨苗百本を植えつけたのが始まりで、平成16年6月に…
晩白柚(ばんぺいゆ)は、大正9年ベトナムのサイゴン植物園から島田弥市により元台湾総督府士林園芸試験場に導入されました。台湾に在来していた…
昭和29年に和鹿島地区に初めて導入されました。
昭和34年には八代昭和地区農家と和鹿島地区農家で「八代イチゴ出荷組合」を設立。現在は、…
全国有数の生産地。畳表だけでなく、多面に加工され多くの工芸品がある。
保温・調湿性に富み、純和風様式になくてはならないやすらぎを醸し出す。
●JAやつしろ北部営農センター Tel.0965-43-81…
○地元産のもち米を原料とした甘味ある無添加みそ。
○国産にこだわった無添加みそ。
○吉野梨をふんだんに使った、料理を選ばないたれ。ド…
厳選したもち米を原料とした石臼挽き米粉。
●(資)牛嶋新三郎商店 Tel.0964-43-0031
清流で育った天然川魚の甘露煮。上品な味。
●(有)木下食品 Tel.0965-62-3488
高田(こうだ)焼きの流れを汲む素朴で上品な陶磁器。
●竜元窯 Tel.0965-52-1817